医学部受験を決めたら私立・国公立大学に入ろう!ドットコム

国立大学42校、公立大学8校、私立大学30校、防衛医科大学校の医学部受験の入試データと攻略のための戦術、予備校講師による医学部受験の勉強法アドバイス、
医学部合格体験記、海外大学医学部入試情報など、医学部合格に必要なすべての情報を掲載

東京女子医科大学 小論文 過去問解析

Twitter Facebook Google+ LINE

過去三年間の出題内容

2018年 卵子凍結に関する資料文を読み、賛成・反対・中立の立場で、800字以内で論じる。
2017年 文章を読み、子宮頸がんワクチン積極的接種の推奨について賛成・反対・中立の立場を決めて、600字~800字以内で自分の意見を述べる。
2016年 今、自分が住んでいる地域の介護を必要とする人の数を概算し、その理由も述べる。(字数指定なし)

分析

小論文は2016年より実施されるようになった。適性検査と合わせて60分で作成する。 2018年は卵子凍結に関する資料文を読み、論じるものであった。2017年と同様の形式で、2017年の子宮頸がんワクチンに続き、医療分野の中でも女性に関係のあるテーマとなっていた。卵子凍結は、本来は病気治療により卵巣機能の低下が予想される女性患者が、将来の妊娠に備えて行われるものであったが、晩婚化などの影響で健康な女性にも関係するものとなってきている。メリット・デメリット・リスクなどを考慮して自分の考えを根拠とともに提示できればよい。

2017年は課題文を読み、論じるものであった。子宮頸がんワクチンは重篤な副作用の報告などから接種についての賛否が論じられている。2013年以降、副作用の報告からメディアは子宮頸がんワクチンについてネガティブな姿勢で報道をするようになった。しかし、2016年12月にワクチン未接種でも副作用と同様の症状が発生していることが厚生労働省研究班の全国調査に基づく推計で分かり、その論調も変化してきている。そして現在も子宮頸がんワクチンの是非が論じられている。したがって、最新の情報を踏まえて考えることが必要である。

2016年はテーマ型で、字数指定なしでの出題であった。自分が住んでいる地域の介護を必要とする人の数を概算し、その理由を書かせるという形式は小論文の形式としては珍しいものである。この概算を行うためには、地域の人口に対する高齢者の比率、高齢者の要介護者の比率などを知っておく必要がある。また、生物で学習する区画法に気づいて論じていければまとめやすくなるだろう。自分の住んでいる地域に目を向けられているか、社会問題について関心があるかということとともに、論理的に根拠を明確にして説明する力があるか、これまでに学んだ知識を応用する力があるかといったことも見る問題となっている。

適性検査と合わせて60分であることや字数指定の変化、3年の間で出題傾向の異なった問題が出ているため、今後どのような変化が起きるかはわからないが、話題になっている医療問題や社会問題、自分が関わっている社会に関心を持っているか、論理的に考え表現できるかなどは問われると考えるのがよい。

対策

まずは早く正確に文章を読む力を養成することが必要である。800字という字数であるので、論理破綻をきたすことがないように、まずはしっかりとした構成メモを作成できるようにすることが重要である。そして、構成メモを作成し、序論・本論・結論という小論文の型を意識して作成していく。論理矛盾が生じないように文章を作り上げる練習を繰り返そう。頭括型か双括型で書くのがよいだろう。

また、テーマ型、課題文型、資料型など様々なパターンの問題を用いて練習しておくとよい。テーマ型で800字の杏林大学や久留米大学、課題文型で800字の日本大学や北里大学、資料型で800字の順天堂大学などの過去問を用いて練習するのがよいだろう。

適性検査と合わせて60分で800字という指定であることから、時間配分には十分な注意が必要である。前述した過去問を解くときには、時間を40分程度にして練習するのがよいだろう。

医療テーマは必ず押さえるとともに、基本的な医療用語、現在話題となっている医療問題、社会問題なども押さえ、自分の考えを明確にしておくことが必要である。

医療用語は意味と内容を理解し、その中でも話題となっているものについては、自分の意見を固めたり問題点を指摘したりしながら、解決策などについて考えるようにするとよい。特に女性と関わりのあるものや、社会と関わりのあるものについては重点的に確認しておくとよいだろう。また、新聞や、ニュース、時事問題をまとめた本などに目を通し、医療分野以外にも意識を向けながら、医療との関わりについて考えるようにし、様々なテーマに対応する力をつけておこう。

Twitter Facebook Google+ LINE

私立大学医学部 入学試験情報

国公立大学医学部 入学試験情報

海外大学医学部 入学試験情報

小・中・高校を探す(中学生以下向け)

準備中

塾を探す(中学生以下向け)

準備中