医学部受験を決めたら 私立・国公立大学医学部に入ろう!ドットコム

私立・国公立大学医学部に入ろう!ドットコム は、医学部受験情報のポータルサイトです。
会社概要 | このサイトについて | 出稿ご希望の方はこちら

第19回:酸化と還元①「酸化・還元の定義」

今回からしばらくの間、酸化還元反応について説明します。

酸化還元反応の定義(電子の授受による定義)

酸化還元反応というのは、電子の授受を伴う反応の事で、酸化されるとは電子を奪われる反応、還元とは電子を受け取る反応と定義されています。

酸化還元反応の定義

酸化される ・・・ 他の物質に電子を奪われる反応
還元される ・・・ 他の物質から電子を受け取る反応

典型的な酸化還元反応には、金属が酸に溶ける反応があります。例えば、Feに塩酸を作用させると、
FeはH+に電子を奪われてFe2+となり、H+はFeから電子を受け取ってH2になります。この反応は、FeがH+に酸化され、H+がFeに還元される反応なのです。

Fe から H+ に e- が移動する。

酸化還元反応の定義はこれでわかりましたね。

でも、この定義だと、イオンが生じるような反応しか説明できなさそうですが、実際はイオンが生じないような反応でも、電気陰性度の違いを利用して酸化還元反応を説明することができます。その説明をする前に、酸化還元反応が電子の授受によって説明される以前は、酸化還元反応をどのように定義していたのか、それの説明をしようと思います。試験に出ることもありますからね。

平野 晃康

平野 晃康

株式会社CMP代表取締役
私立大学医学部に入ろう.COM管理人
大学受験アナリスト・予備校講師

昭和53年生まれ、予備校講師歴13年、大学院生の頃から予備校講師として化学・数学を主体に教鞭を取る。名古屋セミナーグループ医進サクセス室長を経て、株式会社CMPを設立、医学部受験情報を配信するメディアサイト私立大学医学部に入ろう.COMを立ち上げる傍ら、朝日新聞社・大学通信・ルックデータ出版などのコラム寄稿・取材などを行う。

講師紹介 詳細

 

全国私立大学医学部 各大学別入学試験情報