医学部受験を決めたら 私立・国公立大学医学部に入ろう!ドットコム

私立・国公立大学医学部に入ろう!ドットコム は、医学部受験情報のポータルサイトです。
会社概要 | このサイトについて | 出稿ご希望の方はこちら

Vol.17 2015年度 全国 国立大学医学部&東大・京大進学者数ランキング

今年も私立一貫校の強さが際立つ結果となりました。東海・ラサール・開成・洛南・甲陽学園・灘・久留米附設・桜蔭・昭和薬科・東大寺と、TOP10は全て私立一貫校、11位以下も17校中13校が私立となりました。

原因は私立一貫校は早くから受験対策ができる事につきます。上位の私立一貫校では高校2年にはすべての教科を一通り終わらせている高校も多く、また、経験豊富な進路指導部の存在なども進学実績につながっていると考えられます。

全国 2015年度 国立大学医学部 合格者数ランキング

順位学校名地域私立
公立
2011
年度
2012
年度
2013
年度
2014
年度
2015
年度
1東海愛知私立959910111497
2ラサール鹿児島私立6978819780
3開成東京私立4856536178
4洛南京都私立4578878870
5甲陽学園兵庫私立4153486667
6兵庫私立8874916366
7久留米大附設福岡私立5754635964
8桜蔭東京私立4844424563
9昭和薬科大付属沖縄私立2935454362
10東大寺学園奈良私立4972648258
11愛光愛媛私立3944525057
12札幌南北海道公立4634484454
13大阪星光学園大阪私立3853244452
13西大和学園奈良私立5139474452
14広島学院広島私立4251463146
14洛星京都私立3636444146
15海城東京私立2329423643
16熊本熊本公立4849553542
16愛知私立3132413342
17岡山白陵岡山私立3828353740
18青雲長崎私立5550524939
18高田三重私立3944393839
19四天王寺大阪私立4544595038
19高松香川公立2621223238
20渋谷教育学園幕張千葉私立1931282437
20豊島岡女子学園東京私立3125312837
20清風南海大阪私立3224332137

国公立大学医学部合格者数は、2014年度より数を減らしたものの、今年も東海高校が全国1位の座をキープ、ラサールも2位をがっちりと守り、2014年と1位・2位の変動はありませんでした。2014年に3位だった洛南高校は、ここ5年順調に実績を伸ばしている開成高校に抜かれ4位に、開成は2011年の7位から3位へ上昇しました。

開成は医学部志向より東大志向の強い高校ですが、昨今の経済的不安(景気は表向き回復しているものの、少子化、財政状況の悪化から、日本経済の見通しは必ずしも明るくない)などから医学部熱が高まっていると推測されます。

他に、目につくのが昭和薬科大学附属高校。2011年の29名から2015年には62名となり、合格者数を倍以上に伸ばしました。沖縄を代表する進学校として年々その存在感が増してきています。

逆に、ランキングを落としてしまっているのが長崎青雲高校、2011年の55名以降、2015年まで年々合格者数が減り、2015年には39名まで落ち込んでしまいました。順位も7位から18位まで下がってしまい、同じ九州のラサールとの差がくっきりと現れています。数少ないTOP20に入る公立高校として、復活に期待です。

2015年度 国公立大学医学部 合格者数割合ランキング

順位学校名地域私立
公立
卒業生数国公立大学
合格者数
国公立医学部
進学者割合
1ラサール鹿児島私立2248035.70%
2甲陽学園兵庫私立1956734.40%
3久留米大付設福岡私立1996432.20%
4兵庫私立2196630.10%
5昭和薬科大附属沖縄私立2196228.30%
6北嶺北海道私立1213327.30%
7桜蔭東京私立2326327.20%
8東大寺学園奈良私立2185826.60%
8広島学院広島私立1734626.60%
9愛光愛媛私立2235725.60%
10大阪星光学園大阪私立2075225.10%
11金沢大附属金沢公立1263023.80%
12東海愛知私立4249722.90%
13岡山白陵岡山私立1794022.30%
14洛星京都私立2204620.90%
15開成東京私立3997819.50%
16青雲長崎私立2313916.90%
17西大和学園奈良私立3255216.00%
18白陵兵庫私立1893015.90%
19鶴丸鹿児島公立1893015.90%
20札幌南北海道公立3415415.80%

※合格者割合は文系を含めた全校生徒数に対する割合です。特進クラスや選抜クラスのような特定のクラスを考えた場合は必ずしもこの順位通りにはなりません。そうしたクラスについては、学校説明会、あるいは地元の進学塾などにお問い合わせください。

合格者数では5年連続1位をキープした東海高校ですが、卒業生に対する合格者割合では12位と去年の6位から大きく後退しました。一方、去年1位だったラサールが今年も1位をキープ、3位の甲陽学院が2位に上昇し、4位の久留米附設が3位に、5位の灘が4位へとそれぞれ上昇しました。

2014年度入試で2位にいた東大寺学園は失速して8位、7位の青雲は16位へ後退しました。西の御三家、岡山白陵も8位から13位に後退するなど元気がなく、来年の巻き返しに期待したいところです。

一方で新しく上位に食い込んできたのが北嶺と昭和薬科大学附属の2校、それぞれ北海道と沖縄という、日本の北端と南端の進学校ですが、大きく躍進して、去年の灘・東海が占めていた5位・4位に食い込んできました。こうした下剋上があると、楽しいですね。

全国 2015年度 国立大学医学部+東大・京大 合格者数ランキング

順位学校名地域私立
公立
2013
年度
2014
年度
2015
年度
1開成東京私立153141183
2東海愛知私立134146141
3甲陽学園兵庫私立88121120
3東大寺学園奈良私立108126120
4兵庫私立142143119
5西大和学園奈良私立104101114
6洛南京都私立134140104
7ラサール鹿児島私立101115100
7大阪星光学園大阪私立 -94100
8桜蔭東京私立777795
9洛星京都私立848691
10久留米大附設福岡私立867890
11愛光愛媛私立656371
12渋谷教育学園幕張千葉私立 - -70
13昭和薬科大附属沖縄私立484669
14北野大阪公立 - -68
14学芸大学附属東京公立 - -68
15海城東京私立636066
15広島学院広島私立73 -66
16清風南海大阪私立 -5665
17駒場東邦東京私立 - -67
18膳所滋賀公立 - -65
19札幌南北海道公立575761
20岡崎愛知公立 - -60

続いて、全国、国公立医学部+東京大学・京都大学合格者数のランキングになると、勢力図ががらっと変わってきます。上位はさすがにそれほど変わらない高校が並びますが、1位は開成高校。2位の東海高校と40人以上の差をつけて堂々トップに躍り出ました。

10位以下は、国公立医学部合格者数ランキングに名を連ねなかった高校が入ってきています。まず、渋谷教育学園幕張、渋谷教育学園はここ数年着実に力を付けてきている高校で、毎年のように東大・京大の合格者数を増やしています。そして、管理人の地元、岡崎高校。地元の高校が入ると嬉しいですね。

他にも北野・学芸大付属・駒場東邦・膳所などがランキングに入ってきています。しかし、全体的に私立高校が上位を占めている状況は変わらず、このランキングでも一貫校の強さが見て取れます。

2015年度 国立大学医学部+東大・京大 合格者割合ランキング

順位学校名地域私立
公立
卒業生数国公立医学部+
東大・京大理系
合格者数
国公立医学部+
東大・京大理系
合格者割合
1甲陽学園兵庫私立19512061.50%
2東大寺学園奈良私立21812055.00%
3兵庫私立21911954.30%
4大阪星光学園大阪私立20710048.30%
5開成東京私立39918345.90%
6久留米大附設福岡私立1999045.20%
7ラサール鹿児島私立22410044.60%
8洛星京都私立2209141.40%
9桜蔭東京私立2329540.90%
10広島学院広島私立1736638.20%
11西大和学園奈良私立32511435.10%
12東海愛知私立42414133.30%
13北嶺北海道私立1214033.10%
14愛光愛媛私立2237131.80%
15昭和薬科大附属沖縄私立2196931.50%
16金沢大附属金沢公立1263729.40%
17駒場東邦東京私立2296729.30%
18岡山白陵岡山私立1794826.80%
19白陵兵庫私立1894825.40%
20海城東京私立2766623.90%

※合格者割合は文系を含めた全校生徒数に対する割合です。特進クラスや選抜クラスのような特定のクラスを考えた場合は必ずしもこの順位通りにはなりません。そうしたクラスについては、学校説明会、あるいは地元の進学塾などにお問い合わせください。

さて、進学情報として最も意味があるのが、このランキング。国公立+東大・京大(理系)合格者割合ランキングです。昨年2位の甲陽学園が1位に、1位の灘が3位となりましたが、それぞれ50%以上の学生をこれらの大学に送り出しており、灘は昨年より10ポイントほど下落したものの(昨年65%)、いまだに高い割合を保っています。

東大寺学園は国公立大学医学部ランキングの8位から、ここでは2位に浮上。去年は国公立大学医学部で2位、国公立大学医学部+東大・京大(理系)ランキングで3位と両方で高い順位にあったことから、今年は医学部よりも東大・京大に進学した人の割合が高かったことがうかがえます。

開成は昨年の10位から5位へ浮上、関東の雄としての面目を果たしたと言えるでしょう。

東海は12位、私の地元高校は圏外となり、かなり悲しい結果に・・なってしましました。

しかし、今年も関西勢の強さが際立った結果となりました。この傾向はこれからも続くでしょうし、従って関西の中学校入試の競争はますます加速すると予想されます。

 

全国私立大学医学部 各大学別入学試験情報