神戸大学医学部 入試情報
神戸大学
大学紹介
グローバルに活躍できる医学研究者の養成に注力
1876年に医学部の源流となる神戸病院附属医学所が開設。これを母体に改組を繰り返し、1964年に国立の神戸大学医学部が発足した。国際都市神戸に立地する大学として、豊かな人間性、高い倫理観ならびに高度な専門知識・技能を身につけ、旺盛な探求心と創造力を有する科学者としての視点を持ち、 地域への貢献を含めたグローバルな視野で活躍できる医師・医学研究者の養成を積極的に推進している。
特に、学部段階から卒後・大学院までの一貫した取り組みにより、基礎医学研究者の育成に力を入れている。必修科目に「イメージング」や「臨床遺伝学」などの基礎・臨床融合科目が設置されるとともに、学生の興味や目的意識を育むため選択科目の「医学研究」を開講し、研究教育のさらなる充実を目指している。また、世界で活躍する研究者を育てるため、基礎医学科目の講義・実習に積極的に英語を取り入れ、会話力や表現力を含めた英語能力の向上を図っている。

神戸大学 入試情報
出願方法【AO入試・推薦入試】
出願方法 | 願書提出(書類形式) |
---|---|
資料請求先 | 窓口請求、テレメール、モバっちょ |
出願方法【前期日程】
出願方法 | WEB出願 |
---|
2020年度 神戸大学 募集人員
前期日程 | AO入試 | 推薦入試(地域特別枠) | 私費外国人留学生入試 |
---|---|---|---|
92 | 10 | 10 | 若干名 |
募集人数についての注意
AO入試と推薦入試は併願できない
2020年度 神戸大学 入試日程
区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続日 |
---|---|---|---|---|
前期日程 | 1月27日~2月5日 | 2月25日 | 3月9日 | 3月15日まで |
AO入試 | 1月14日~1月22日 | 2月10日 | 【第一次選抜】2月6日 【最終合格】2月12日 |
2月19日まで |
推薦入試(地域特別枠) | 1月14日~1月22日 | 2月10日 | 【第一次選抜】2月6日 【最終合格】2月12日 |
2月19日 |
私費外国人留学生特別入試 | 1月27日~2月5日 | 2月25日 |
2020年度 神戸大学 第一段階選抜等情報
用途 | 第一段階選抜 |
---|---|
前期日程 | センター試験が650点/900点以上の者のみを採点の対象とする |
AO入試 | 募集人数の2倍で実施 |
推薦入試(地域特別枠) | 募集人数の2倍で実施 |
2020年度 神戸大学 AO・推薦入試 選抜の目的
区分 | 選抜の目的 |
---|---|
推薦入試(地域特別枠) | 兵庫県内の高校出身者または保護者が兵庫県内に在住している者の中から、入学後、兵庫県の医師修学資金の需給を受け、卒業後は一定期間兵庫県の指定する医療機関で従事し、将来の兵庫県における医療を担う人材を選抜すること |
AO入試 | 医学部医学科における教育は高い倫理観を有し高度な専門知識・技能を身に付けた医師(医療人)の養成を目的としているが、その目的にとどまらず、旺盛なる探究心と想像力を有する「科学者」としての視点を持った医師および医学・生命科学研究者を育成することを目的としている。また、広い視野を有し、それぞれの領域における指導者として、国際的に活躍できる人材の育成を目標としている。これらのことを受け止めることのできる能力や意識を持った人材を選抜すること |
2020年度 神戸大学 AO・推薦入試出願要件(一部抜粋)
区分 | 学年 | 地域 | 評定平均 |
---|---|---|---|
AO入試 | 現役 | 制限なし | 制限なし |
推薦入試 (地域特別枠) |
1浪まで | 次の①、➁のいずれかを満たす者 ①兵庫県内の高校を卒業または卒業見込みの者 ➁兵庫県外に存在する高校を卒業または卒業見込みで本人または保護者のいずれかが3年以上継続して兵庫県に在住している者 |
4.3以上 |
2020年度 神戸大学 入試配点概表
区分 | センター試験 | 個別試験 | |
---|---|---|---|
前期日程 | 英・数・理・国・社 360点 |
英・数・理・面接 450点 |
|
AO入試 | 英・数・理・国・社 800点 |
面接・口頭試問 100点 |
|
推薦入試 | 英・数・理・国・社 800点 |
書類審査・面接・口頭試問 400点 |
|
センター試験社会・理科科目 | 前期日程 | 【社会】世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1科目 【理科】物理、化学、生物から2科目 |
|
AO入試 | |||
推薦入試 |
自治体奨学金
兵庫県医師修学資金
受給要件 | 推薦入試(地域特別枠)で入学した者 |
---|---|
兵庫県医師修学資金 | 6年総額11,510,000円 |
返還免除要件 | 医学科を卒業し、医師免許取得後に9年間、兵庫県知事が指定する医療機関に勤務した場合。9年間の内訳はほぼ次のようになる 【1・2年目:初期研修】へき地医療に関わりのある臨床研修病院で基本的診療能力を獲得 【3~5年目:前期派遣】へき地等での医療提供体制を確保するために勤務 【6~7年目:後期研修】高度医療機関等で専門的な医療技術を習得 【8~9年目:後期派遣】へき地等での医療提供体制を確保するために勤務 |
神戸大学 入試結果
2019年度 神戸大学 入試合格者平均得点率・倍率
合格者平均点 | センター試験 | 二次試験 | 合計 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
前期日程 | 326.879/360 | 非公表 | 684.031/810 | 3.0 |
AO入試 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 9.7 |
推薦入試 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 3.9 |
神戸大学 入学者内訳
18歳 | 19歳 | 20歳 | 21歳 | 22歳以上 | 男 | 女 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | 58 | 42 | 8 | 3 | 2 | 78 | 35 |
2018 | 61 | 42 | 7 | 1 | 1 | 73 | 39 |
2017 | 60 | 42 | 7 | 1 | 2 | 72 | 40 |
神戸大学 大学情報
- TEL
- 078-382-5111
- 住所
- 〒650-0017 神戸市中央区楠町7丁目5-1
- URL
- http://www.med.kobe-u.ac.jp/