滋賀医科大学医学部 入学試験情報
滋賀医科大学
大学紹介
「3C」を使命とし地域に学ぶ
滋賀医科大学は「一県一医大」構想のもと、1974年に開学した。「地域に支えられ、地域に貢献し、世界に羽ばたく大学」として人々の健康、医療、福祉の向上と発展に貢献するために、Creation(創造)、Challenge(挑戦)、Contribution(貢献)の「3C」を使命に掲げている。
全人的医療を行う優れた医療人の育成を目指し、医学科では「アウトカム基盤型教育」のカリキュラムを導入。卒業時までに身につけておくべき能力をディプロマ・ポリシーに沿って具体的に定め、それらを段階的に達成できるよう教育課程全体が構成されている。また、特色あるプログラムに「全人的医療体験学習」がある。1年次から患者宅を継続的に訪問し、心理面や家族関係までを含めた環境・背景を幅広く捉えながらケアを行う。地域の人々から学び、良医とは何かを自ら探求していく授業となっている。

滋賀医科大学 入試情報
出願方法
出願方法 | 願書提出 |
---|---|
資料請求先 | 窓口請求、テレメール、モバっちょ |
2020年度 滋賀医科大学 募集人員
前期日程 | 推薦入試 | ||
---|---|---|---|
一般枠 | 地域医療枠 | 一般枠 | 地元医療枠 |
55 | 5 | 29 ※ | 6 |
※推薦入試(一般枠)29名のうち15名以内は滋賀県出身者を募集する。
滋賀県出身者とは、次の①または➁のいずれかに該当する者
①滋賀県内の高等学校を2019年3月に卒業した者または2020年3月に卒業見込みの者
➁本人または父母、祖父母、未成年後見人のいずれかが、新たに入学する年度の4月1日の1年前の日より前から、引き続き滋賀県内に住所を有する者
2020年度 滋賀医科大学 入試日程
区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き日 | |
---|---|---|---|---|---|
前期日程 | 一般枠 | 1月27日~2月5日 | 2月25日・26日 | 3月9日 | 3月14日・15日 |
地域医療枠 | |||||
推薦入試 | 一般枠 | 11月1日~7日 | 12月14日 | 2月12日 | 2月18日・19日 |
2020年度 滋賀医科大学 第一段階選抜等情報
区分 | 第一段階選抜 |
---|---|
前期日程 | 募集人員の4倍で実施 |
2020年度 滋賀医科大学 推薦入試(地元医療枠)・前期日程(地域医療枠)選抜の目的
区分 | 選抜の目的 |
---|---|
推薦入試(地元医療枠) | 滋賀県出身者のうち、地元医療に強い意欲を持ち、滋賀県医師養成奨学金の貸与を受け、卒業後、滋賀県知事が指定する滋賀県内の病院で診療業務に従事する意思のあるものを選抜することを目的とする。 |
前期日程(地域医療枠) | 地域医療に強い意欲を持ち、滋賀県医師養成奨学金を入学初年度より貸与を受け、卒業後は滋賀県知事が指定する滋賀県内の病院で診療業務に従事する意思のある者を選抜することを目的とする。 |
2020年度 滋賀医科大学 推薦入試 出願要件(一部抜粋)
区分 | 学年 | 地域 | 評定平均 | |
---|---|---|---|---|
推薦入試 | 一般枠 | 現役 | 制限なし | A段階 |
地元医療枠 | 現役 | 次の①または➁を満たす者 ①滋賀県内の高等学校を2019年3月に卒業した者または2020年3月に卒業見込みの者 ➁本人または父母、祖父母、未成年後見人のいずれかが、新たに入学する年度の4月1日の1年前の日より前から、引き続き滋賀県内に住所を有する者 |
A段階 |
2020年度 滋賀医科大学 入試配点概表
区分 | センター試験 | 個別試験 | |
---|---|---|---|
前期日程 | 英・数・理・国・社 600点 |
英・数・理・面接 600点 |
|
推薦入試 | 英・数・理・国・社 | 面接・小論文 | |
センター試験社会・理科科目 | 前期日程 | 【社会】世界史B、日本史B、地理B、倫理政経から1科目 【理科】物理、化学、生物から2科目 |
|
推薦入試 |
自治体奨学金
滋賀県医師養成奨学金
【受給資格】 | 前期日程(地域医療枠)又は推薦入試(地元医療枠)で合格した者 |
---|---|
【滋賀県医師養成奨学金】 | 年額180万円 |
【返還免除要件】 | 大学卒業後9年間、滋賀県内の病院で診療業務に従事すること。義務年限の6年目以降は、滋賀県が指定する病院において診療業務に従事すること。義務年限中、最大4年間、県外病院等での業務に従事(専門研修含む)することができる。 |
滋賀医科大学 入試結果
2019年度 滋賀医科大学 入試合格者平均得点・倍率
合格者平均点 | センター試験 | 二次試験 | 合計 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|---|
前期日程 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 5.8 | |
推薦入試 | 一般枠 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 2.7 |
地元医療枠 |
滋賀医科大学 入学者内訳
男 | 女 | |
---|---|---|
2019 | 68 | 32 |
2018 | 60 | 40 |
2017 | 60 | 40 |
2016 | 67 | 33 |
2015 | 68 | 32 |
2014 | 63 | 37 |
滋賀医科大学 大学情報
- TEL
- 077-548-2111
- 住所
- 〒520-2121 滋賀県大津市瀬田月輪町
- URL
- http://www.shiga-med.ac.jp/