兵庫医科大学 入学試験情報
兵庫医科大学
大学紹介
充実の教育環境で社会福祉に貢献する医師を育成
1972年に設立されて以来、阪神地域を中心に各地域で医療の中核を担っている。建学の精神に「社会の福祉への奉仕」「人間への深い愛」「人間への幅の広い科学的理解」の3つを掲げ、人間への深い愛情を持ち、かつ科学的な観察・理解に基づいて、社会への福祉に奉仕できる医師を育成している。
同法人傘下の兵庫医療大学と共同プログラムを実施するなど、総合医療系大学の利点をいかしチーム医療・全人的医療の担い手を育成する教育を展開している。また、教育環境の拡充を進めており、先端医学研究所・共同利用施設・アーカイブズ室などの研究機能、学生の相互学習を促進するラーニングスクエアや個人学習の充実を図る自習室、医学・医療情報・視聴覚資料を備えた図書館などの教育機能を一同に備えた教育研究棟が2017年に完成した。

兵庫医科大学 附属病院
兵庫医科大学病院/兵庫医科大学ささやま医療センター/兵庫医科大学健康医学クリニック
兵庫医科大学 関連施設
- 調査書、面接試験の点数化
推薦入試:調査書・面接:30点
一般入試A:調査書・面接:100点
一般入試B:課題型面接・個人面接:30点
一般入試B:英語検定試験・調査書:50点 - 一般入試Bの出願要件のうち、英語学部資格試験のスコアの変更
兵庫医科大学 入試概要
2020年度 兵庫医科大学 募集人員
区分 | 推薦入試 | 一般入試A 4科目型 | 一般入試B 高大接続型 | ||
---|---|---|---|---|---|
一般公募制 | 地域指定制 | 一般枠 | 兵庫県推薦枠 | ||
募集人員 | 約12名 ※ | 5名以内 | 80名 | 5名 | 約10名 |
※特別選抜推薦入試を含む
2020年度 兵庫医科大学 入試日程
区分 | 出願 | 一次試験 | 一次試験合格発表 | 二次試験 | 二次試験合格発表 | 入学手続き | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
推薦入試 | 一般公募制 | 11月1日~11月8日 | - | - | 11月17日 | 11月25日 | 11月26日~12月5日 |
地域指定制 | |||||||
一般入試A 4科目型 | 一般枠 | 12月9日~1月20日 | 1月29日 | 2月5日 | 2月7日または2月8日のうち1日を選択 | 2月14日 | 2月17日~2月21日 |
兵庫県推薦枠 | 12月9日~1月15日 | 【一般入試A4科目型】2月7日または2月8日のうち1日を選択 【兵庫県推薦入学生試験】2月10日 |
【一般入試A4科目型】2月14日 【兵庫県推薦入学生試験】2月17日 |
||||
一般入試B 高大接続型 | 12月9日~1月20日 | 1月29日 | 2月14日 | 2月17日 | 2月26日 | 2月27日~3月4日 |
2020年度 兵庫医科大学 入試会場
区分 | 一次試験 | 二次試験 | |
---|---|---|---|
推薦入試 | 一般公募制 | - | 本学(西宮キャンパス) |
地域指定制 | |||
一般入試A 4科目型 | 一般枠 | 東京(TOC五反田メッセ) 神戸(神戸国際展示場) 福岡(福岡ファッションビルFFBホール) |
本学(西宮キャンパス) |
兵庫県推薦枠 | |||
一般入試B 高大接続型※ |
※一般入試Bについては、一般入試Aと併願する者は東京、福岡でも受験できるが、一般入試Bのみを受験する者は神戸での受験となる
出願方法
出願方法 | 願書提出(書類形式) |
---|---|
資料請求先 | テレメール |
2020年度合格発表の方法
区分 | 学内掲示 | WEBサイト | 郵送通知 | 電話通知 | |
---|---|---|---|---|---|
推薦入試 | 一般公募制 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
地域指定制 | |||||
一般入試A・B(一次試験) | 〇 | 〇 | - | - | |
一般入試A・B(二次試験) | 〇 | 〇 | 〇 | - |
2020年度 入試検定料
区分 | 検定料 | |
---|---|---|
推薦入試 | 一般公募制 | 60,000 |
地域指定制 | 60,000 | |
一般入試A 4科目型 | 60,000 | |
一般入試B 高大接続型 | 60,000 |
兵庫医科大学 学費・諸会費
2020年度入試合格者 学費
初年度 | |
---|---|
入学金 | 2,000,000 |
授業料 | 2,200,000 |
実験実習費 | 1,000,000 |
施設整備費 | 1,300,000 |
教育充実費 | 2,000,000 |
初年度合計 | 8,500,000 |
2年次以降 | |
---|---|
授業料 | 2,200,000 |
実験実習費 | 1,000,000 |
施設整備費 | 1,300,000 |
教育充実費 | 1,200,000 |
年間合計 | 5,700,000 |
6年間総額 | 37,000,000 |
---|
2020年度入試合格者 諸会費(円)
名称 | 支払時期 | 金額(円) |
---|---|---|
後援会入会金および会費 | 初年度 | 500,000 |
学生会入会金 | 初年度 | 10,000 |
学生会費(年額) | 毎年 | 15,000 |
奨学金・特待制度
2020年度大学独自奨学金
名称 | 分類 | 貸与・給付額 | 概要 |
---|---|---|---|
兵庫医科大学特待生制度 | 特待制度 | 215万円 | 一般入試A 4科目型の成績上位者5名を対象に、入学手続き時納付金のうち実験実習費、施設設備費、教育充実費相当を全額免除する |
特定診療科医師養成奨学制度 | 貸与 | 年額285万円 | 一般入試A 4科目型を受験する者のうち、外科、小児科、産婦人科、救急科を志望する者3名に貸与する。卒業後通算して5年間、定められた診療科の医師として勤務した場合、返還義務が免除される |
兵庫医科大学兵庫県推薦入学制度 | 貸与 | 学納金及び生活費4480万円 | 一般入試A 4科目受験者のうち、兵庫県の推薦を受けた者に対して貸与する。卒業後9年間、医師として兵庫県が指定するへき地の公立医療機関等において勤務した場合、返還が免除される |
兵庫医科大学 大学情報
- TEL
- 0798-45-6111
- 住所
- 西宮キャンパス
〒663-8131 兵庫県西宮市武庫川町1−1 - アクセス
西宮キャンパス
新大阪駅からJR東海道線で「大阪」下車、徒歩で阪神梅田駅、阪神電車に乗り換えて「武庫川」下車、徒歩5分
新神戸駅から神戸市営地下鉄で「阪神三宮」下車、阪神電車に乗り換えて「武庫川」下車、徒歩5分
近鉄奈良駅から近鉄急行で「阪神尼崎」下車、阪神電車で「武庫川」下車、徒歩5分
大阪国際空港(伊丹)から大阪空港交通バス/阪神バスで「甲子園」下車、阪神電車に乗り換えて「武庫川」下車、徒歩5分
関西国際空港から関西空港交通バス/阪神バスで「阪神尼崎」下車、阪神電車に乗り換えて「武庫川」下車、徒歩5分
神戸空港からポートライナーで「阪神三宮」下車、阪神電車に乗り換えて「武庫川」下車、徒歩5分- URL
- http://www.hyo-med.ac.jp/