昭和大学 入学試験情報
昭和大学
大学紹介
真心と情熱を持った臨床医を育てる「医系総合大学」
前身である昭和医学専門学校が1928年に創設され、1946年設置の昭和大学を経て1964年に医学部が開設した。学問・研究に偏重することなく、真心と情熱を持って医療に従事する決意を表した「至誠一貫」の精神を建学以来大切にしている。医・歯・薬・保健医療学部を擁する医系総合大学として多くの優れた医療人を輩出している。
医学部では「全人教育」と「問題解決型教育」を基本とし、学生自らが問題点を良く考え解決していく姿勢を育んでいる。1年次は全寮制で他学部の学生と共同生活を送り、コミュニケーション能力や自主性を培う。カリキュラムではチーム医療教育を重視し、4学部横断の問題基盤型学習や7ケ所ある医学部附属病院での臨床実習を通して実践的に他職種との連携を学んでいく。

昭和大学 附属病院・関連施設
昭和大学病院/昭和大学病院附属東病院/藤が丘病院/藤が丘リハビリテーション病院/横浜市北部病院/江東豊洲病院/豊洲クリニック予防医学センター/鳥山病院/歯科病院
昭和大学 関連施設
- 募集人員の変更
一般入試(Ⅰ期):78名→75名
推薦入試特別協定校:若干名→2名
昭和大学 入試概要
2020年度 昭和大学 募集人員
区分 | 推薦入試(特別協定校)※ | センター利用入試(B方式:地域別選抜) | 一般入試 | |
---|---|---|---|---|
Ⅰ期 | Ⅱ期 | |||
募集人員 | 2名 | 12名 | 75名 | 20名 |
※特別協定校:昭和女子大学附属昭和高等学校、森村学園高等部
2020年度 昭和大学 入試日程
区分 | 出願 | 一次試験 | 一次試験 合格発表 |
二次試験 | 二次試験 合格発表 |
入学手続き | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
推薦入試 (特別協定校) |
特別協定校へ通知 | ||||||
センター利用入試 (B方式:地域別選抜) |
【検定料振込】 12月6日~1月10日 【出願書類】 12月18日~1月14日 |
センター試験日 | 2月5日 | 2月11日 | 2月12日 | 2月12日~2月17日 | |
一般入試 | Ⅰ期 | 【検定料振込】 12月16日~1月10日 【出願書類】 12月18日~1月14日 |
1月24日 | 1月29日 | 2月1日または2月2日の うち1日を選択 |
2月3日 | 2月3日~2月7日 |
Ⅱ期 | 【検定料振込】 2月6日~2月26日 【出願書類】 2月10日~2月27日 |
3月10日 | 3月13日 | 3月15日 | 3月16日 | 3月16日~3月23日 |
2020年度 昭和大学 入試会場
区分 | 一次試験 | 二次試験 | |
---|---|---|---|
センター利用入試(B方式:地域別選抜) | センター試験各会場 | 本学(旗の台キャンパス) | |
一般入試 | Ⅰ期 | 東京(五反田TOCビル、五反田TOCメッセ) 大阪(新大阪丸ビル別館) 福岡(南近代ビル) |
本学(旗の台キャンパス) |
Ⅱ期 | 東京(五反田TOCビル) | 本学(旗の台キャンパス) |
出願方法
出願方法 | 願書提出(書類形式) |
---|---|
資料請求先 | 大学公式WEBサイト、窓口請求、テレメール |
2020年度合格発表の方法
区分 | 学内掲示 | WEBサイト | 郵送通知 | 電話通知 |
---|---|---|---|---|
センター利用入試(一次試験) | 〇 | 〇 | - | - |
センター利用入試(二次試験) | 〇 | 〇 | 〇 | - |
一般入試(一次試験) | 〇 | 〇 | - | - |
一般入試(二次試験) | 〇 | 〇 | 〇 | - |
昭和大学 学費・諸会費
2020年度 入試検定料
区分 | 検定料 |
---|---|
センター利用入試(B方式:地域別選抜) | 40,000 |
一般入試(Ⅰ期) | 60,000 |
一般入試(Ⅱ期) | 60,000 |
一般入試(Ⅰ期)〔医学部と歯学部を併願〕 | 90,000 |
一般入試(Ⅰ期)〔医学部と薬学部を併願〕 | 70,000 |
一般入試(Ⅰ期)〔医学部と歯学部と薬学部を併願〕 | 100,000 |
2020年度入試合格者 学費
初年度 | |
---|---|
入学金 | 1,500,000 |
授業料 | 3,000,000 |
初年度合計 | 4,500,000 |
2年次以降 | |
---|---|
授業料 | 3,000,000 |
教育施設充実費 | 1,500,000 |
年間合計 | 4,500,000 |
6年間総額 | 27,000,000 |
---|---|
特待生6年間総額 | 24,000,000 |
2020年度入試合格者 諸会費(円)
名称 | 支払時期 | 金額(円) |
---|---|---|
初年度・その他費用 | 初年度 | 30,000 |
2年次以降・その他費用 | 2年次以降毎年 | 20,000 |
寮費・食費※ | 初年度 | 10,000 |
※1年次のみ全寮制
奨学金・特待制度
2020年度大学独自奨学金
名称 | 分類 | 貸与・給付額 | 概要 |
---|---|---|---|
昭和大学奨学金 | 貸与 | 年額50万円 | 経済的理由のため、就学が困難な学生のうち、人物・健康・学業ともに良好な学生に貸与する |
昭和大学医学部 特別奨学金 |
貸与 | 5年次、6年次、大学院の授業料相当額 | 5年次、6年次の学生のうち、卒業後、本学の一員として教育・研究・臨床に従事し、本学の発展に貢献する人材を育成する。卒業後は、本学で初期臨床研修を行い、引き続き大学院医学研究科へ進学すること。大学院修了後、4年以上本学において専任教育職員として教育・研究・診療に従事することが給付の要件である |
昭和大学父兄互助会 奨学金 |
貸与 | 学納金全額または学納金半期分または授業料 | 在学中、父母等の学費負担者が不足の事態に会い、経済上の理由により学業の継続が困難となったもので、人物・健康・学業ともに優秀な学生に貸与する |
昭和大学特待制度 | 特待制度 | 300万円 | 一般選抜入試(Ⅰ期)の上位合格者75名及びセンター利用入試(B方式:地域別選抜)の上位合格者12名について、初年度授業料300万円を免除する |
昭和大学 大学情報
- TEL
- 03-3784-8000
- 住所
旗の台キャンパス
〒142-8555 東京都品川区旗の台1-5-8富士吉田キャンパス
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田4562- アクセス
旗の台キャンパス
東急大井町・池上線旗の台駅から徒歩で約5分
首都高速 荏原出口から車で約5分富士吉田キャンパス
東京駅より富士急行で約117分「富士山駅」下車、タクシー利用で約15分
新宿駅から中央高速バス利用で約100分「富士急ハイランド」下車、タクシー利用で約10分
中央自動車道 富士吉田 IC・河口湖 ICから車で約5分- URL
- http://www.showa-u.ac.jp/