北里大学 入学試験情報
北里大学
大学紹介
特色ある教育を展開する生命科学の総合大学
世界的な細菌学者であり、日本の近代医学と衛生行政の発展に多大な貢献を果たした北里柴三郎を学祖と仰ぎ、1962年に北里研究所創立50周年を記念して創設。北里の教えである「開拓」「報恩」「叡智と実践」「不撓不屈」を建学の精神とし、生命科学の総合大学としてチーム医療教育、農医連携、感染制御、医工連携、さらには東洋医学などの教育・研究を展開している。
医学部では、広く体系的な知識と確実な技術を持ち、それを深化させる最先端の医学知識を意欲的に吸収するような自己研鑽学習を継続する人材を育成するとともに、患者を中心とする医療を実践する医師の養成を目的としている。その実現のため、①人間性豊かで、優れた医師の養成②学際領域を含む医学研究の推進③国際貢献の推進と地域医療への協力④予防医学の推進の4つを教育の基本理念とした、特色ある医学教育を推進している。

北里大学 附属病院・関連施設
北里大学病院/北里大学東病院/北里大学北里研究所病院/北里大学メディカルセンター
北里大学 2020年度入試の変更点
- 募集人員の変更
地域枠指定校推薦入試:新設9名
一般入試:84名→65名
北里大学 入試概要
2020年度 北里大学 募集人員
区分 | 指定校推薦入試 | 地域枠指定校推薦入試 | 一般入試 |
---|---|---|---|
募集人員 | 35名 | 9名 ※1 | 74名 ※2 |
※1 山梨県2名、茨城県2名、神奈川県5名
※2 相模原市修学資金枠2名を含む
2020年度 北里大学 入試日程
区分 | 出願 | 一次試験 | 一次試験 合格発表 |
二次試験 | 二次試験 合格発表 |
入学手続き |
---|---|---|---|---|---|---|
指定校推薦入試 | 【インターネット登録】 10月24日~11月8日 【出願書類】 11月1日~11月8日 |
- | - | 11月17日 | 11月20日 | 11月29日 |
地域枠指定校推薦入試 | ||||||
一般入試 | 【インターネット登録】 12月16日~1月20日 【出願書類】 12月17日~1月20日 |
1月26日 | 1月30日 | 2月1日または2月2日のうち1日を選択 | 2月5日 | 2月13日 |
2020年度 北里大学 入試会場
区分 | ||
---|---|---|
指定校推薦入試 | - | 本学(相模原キャンパス) |
地域枠指定校推薦入試 | ||
一般入試 | 本学(相模原キャンパス) | 本学(相模原キャンパス) |
出願方法
出願方法 | WEB出願 |
---|
2020年度合格発表の方法
学内掲示 | WEBサイト | 郵送通知 | 電話通知 | |
---|---|---|---|---|
一般入試(一次試験) | - | 〇 | - | - |
一般入試(二次試験) | - | 〇 | 〇 | - |
2020年度 入試検定料
区分 | 検定料 |
---|---|
指定校推薦入試 | 60,000 |
地域枠指定校推薦入試 | 60,000 |
一般入試 | 60,000 |
北里大学 学費・諸会費
2020年度入試合格者 学費
初年度 | |
---|---|
入学金 | 1,500,000 |
授業料 | 3,000,000 |
施設設備費 | 1,000,000 |
教育充実費 | 3,500,000 |
初年度合計 | 9,000,000 |
2年次・3年次 | |
---|---|
授業料 | 3,500,000 |
施設設備費 | 1,200,000 |
教育充実費 | 1,700,000 |
年間合計 | 6,400,000 |
4年次~6年次 | |
---|---|
授業料 | 3,500,000 |
施設設備費 | 1,200,000 |
教育充実費 | 1,000,000 |
年間合計 | 5,700,000 |
6年間総額 | 38,900,000 |
---|
2020年度入試合格者 諸会費(円)
名称 | 支払時期 | 金額(円) | |
---|---|---|---|
北里会中央会費(年額) | 毎年 | 3,000 | |
北里会学部北里会費(年額) | 毎年 | 5,000 | |
北里大学PPA会 | 入会金 | 初年度 | 30,000 |
年会費 | 毎年 | 10,000 | |
北里大学同窓会 | 入会金 | 初年度 | 20,000 |
会費 | 初年度 | 50,000 | |
医学部けやき会 | 入会金 | 初年度 | 100,000 |
年会費 | 年額 | 20,000 | |
医学部同窓会費(入会金・終身会費) | 初年度 | 200,000 |
奨学金・特待制度
2020年度大学独自奨学金
名称 | 分類 | 貸与・給付額 | 概要 |
---|---|---|---|
北里大学給付奨学金制度 | 給付 | 年額学費1/3相当額 | 2年次以上の学生のうち、主たる家計支持者の失職、死亡、災害等による家計状況の急変その他経済的理由により学費支弁等に支障を生じた者のうち、原則として学業成績が上位3分の1以内にあり、日本学生支援機構奨学金の貸与を受けている者を対象とする |
北里大学PPA給付奨学金制度 | 給付 | 学費の1/3相当額 | |
北里大学貸与奨学金制度 (第一種) |
貸与 | 月額5万円 | 主たる家計支持者の失職、死亡または災害による家計急変その他経済的理由により学費の支弁等に支障を生じた者で、家計の収入が日本学生支援機構が実施する第二種奨学金の対象となる家計基準を超えない者を対象とする(第一種は全学年、第二種は第2学年以上、第三種は第5学年、第6学年を対象とする) |
北里大学貸与奨学金制度 (第二種) |
貸与 | 学費の1/2相当額 | |
北里大学貸与奨学金制度 (第三種) |
貸与 | 学費相当額 | |
北里大学PPA貸与奨学金制度 | 貸与 | 年額60万円 | 学費の支弁が困難と認められるもので、人物が優秀で将来成業の見込みがあり、家計の収入が、日本学生支援機構が実施する第二種奨学金の対象となる家計基準を超えない者を対象とする |
2020年度自治体奨学金
名称 | 分類 | 貸与額 | 対象 | 概要 |
---|---|---|---|---|
相模原市地域医療医師修学資金 | 貸与 | 3890万円 | 一般入試(相模原市修学資金枠)で合格し、入学した者 | 卒業後、ただちに相模原市長が指定する医療機関にて、2年間の臨床研修を受け、引き続き総合診療医または総合内科医として7年間従事した場合、返還義務が免除される |
山梨県医師修学資金制度 | 貸与 | 月額13万円 | 地域枠指定校推薦入試(山梨県地域枠)で合格し、入学した者 | 卒業後、15年間の間に9年間、山梨県知事が指定する山梨県内の特定公立病院等に勤務した場合、返還義務が免除される |
神奈川県地域医療医師修学資金 | 貸与 | 月額10万円 | 地域枠指定校推薦入試(神奈川県地域枠)に合格し、入学した者 | 大学卒業後、神奈川県内の臨床研修病院で初期臨床研修を受け、初期臨床研修期間を含む9年間、神奈川県知事が指定する病院または診療所において、神奈川県知事が指定する診療科で医師として従事した場合、返還義務が免除される |
茨城県地域医療医師修学資金貸与 | 貸与 | 月額25万円 | 地域枠指定校推薦入試(茨城県地域枠)に合格し、入学した者 | へ貸与する。大学卒業後直ちに茨城県知事の指定する医療機関で9年間(初期臨床研修期間を含む)を医師として業務に従事した場合、返還義務が免除される |
北里大学医学部 大学情報
- TEL
- 042-778-8111
- 住所
- 相模原キャンパス
〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1 - アクセス
相模原キャンパス
小田急線相模大野駅・JR 相模原駅から神奈川中央交通バス「北里大学病院・北里大学」行きで約25分終点下車
東名高速道路 横浜町田ICから車で約35分- URL
- http://web.med.kitasato-u.ac.jp/