医学部受験を決めたら私立・国公立大学に入ろう!ドットコム

国立大学42校、公立大学8校、私立大学30校、防衛医科大学校の医学部受験の入試データと攻略のための戦術、予備校講師による医学部受験の勉強法アドバイス、
医学部合格体験記、海外大学医学部入試情報など、医学部合格に必要なすべての情報を掲載

予備校、家庭教師、個人塾、あなたに向いているのはどれ?

Twitter Facebook Google+ LINE

始めに:自分に合ったものを探すこと

予備校・塾・家庭教師のどれを選ぶか

予備校、塾、家庭教師、どれにもそれぞれの良さがあります。自分にとって最適な選択肢を選ぶことが大切です。

最適な選択肢を選ぶためには、自分がどのようなタイプの人間なのかをよく考えることです。自分で勉強できるのか、人に指示された方がいいのか、自分で教材を探したいのか、誰かが作ってくれた教材を使いたいのか。人がたくさんいたほうがいいのか、一人っきりになったほうがいいのか。

そうすると、自然と自分にとって最適な選択肢が浮かび上がってきます

① 医学部専門予備校を選ぶとよい人

医学部専門予備校には、医学部入試に関係する様々な情報と受験技術が蓄積されています。特に、問題傾向が大学ごとにばらばらで、クセのある私立大学医学部受験には医学部専門予備校の持っているノウハウが有効です。

特に、推薦入試やAO入試は情報が公開されておらず、受験生からのヒアリングに頼るしかありません。医学部専門予備校は、毎年多くの学生が推薦入試やAO入試を受験すること、大学との付き合いがあることから多くの情報を持っています。

また、しっかりとした管理をしてくれるので、自分を律して勉強することに難しさを感じている人には医学部専門予備校が向いているでしょう。

医学部専門予備校の強み
医学部専門予備校を選ぶ

② 大手予備校を選ぶとよい人

自分で学ぶ意欲があり、一方通行の授業でも十分咀嚼して自分の力にすることができる人に向いています。ただし、授業の性質上、偏差値50から一年で医学部合格・・というのは難しいかもしれません。

というのも、年間の授業カリキュラムが決まっているため、夏までに一通りのことを終わらせて夏からギヤを上げて頑張る。というようなことができないからです。偏差値50からのクラスなら、最終的に60くらいを目指すようなカリキュラムになるので、どうしても逆転合格しにくいのです。

こうしたことを理解し、一斉授業を学習のペースメーカーにすることができるような人は、大手予備校を選ぶとよいでしょう。

大手予備校の強み

③ 個人塾を選ぶとよい人

無名だけれど、優秀な先生は数多くいます。そうした先生が経営する「地域の名物塾」のようなところは、良心的な価格で質の高い教育をしてくれます。

こうした塾に通って成果が出るのは、完全に信頼して、自分の学習を任せることができる先生に出会うことができ、かつ、自分で勉強のペースを決めることができる人の場合です。

個人塾の強み

④ 家庭教師を選ぶとよい人

家庭教師を選ぶと良い人は、自分で勉強することができるけれど、わからないところだけを聞きたい人か、学習進度が大きく遅れているところがあって、そこをフォローする必要がある人、部活などが忙しく、塾に通う時間をねん出するのが難しい人などです。

個人塾と同様に、優秀な家庭教師の先生は数多くいます。私の周りでも両手の指では収まらないくらいいて、中には大学入試の問題集や参考書執筆でベストセラーになっている人もいます。また、学生でも優秀な人がいて、すっきりとした教え方に感心させられることもあります。

ただ、予備校や塾と違い、先生の当たり外れがすべてなので、先生の選定は慎重にしなくてはなりません。

家庭教師の強み

⑤ 自宅学習を選ぶとよい人

自分で本を読んだ方が早く、なんで本に書いてあることをわざわざ聞かないといけないんだ?と思う人は、自宅学習をしましょう(笑)

今はいい参考書が非常に多く、安価な動画授業もたくさんあります。自分で本を読んで問題を考えるのが好きな人は、塾に行かずにマイペースで勉強しましょう。

自宅浪人で偏差値が30近く上がり、センター試験では5教科9科目で92.5%を取った、などという人は結構います。しかし、この人たちが塾に通ったらうまくいったかというと、たぶん、うまくいかなかったでしょう。

このタイプの人は、アクがあって鼻っ柱の強い、ちょっと変わった人だからです。

普通の人はこういう人のまねをせず、予備校や塾を探したほうがいいと思います。

勉強法

Twitter Facebook Google+ LINE

私立大学医学部 入学試験情報

国公立大学医学部 入学試験情報

海外大学医学部 入学試験情報

小・中・高校を探す(中学生以下向け)

準備中

塾を探す(中学生以下向け)

準備中